お待たせしました!ZIPPO第二弾♪

メイトスタッフ

2008年05月08日 20:11

5月といえば!カガリの友人が結婚する月です

二次会の準備にスピーチの原稿に…と仕事以外が忙しい日々です
仕事面でも忙しかったら儲かってしゃ~ないと嬉しい悲鳴を上げてるところですが、
そんなにうまくはいかんもんですわ

さてさて、カガリの自己満足で始めたZIPPO紹介ですが、
今回はあるショップの改装OPEN記念ZIPPOです

 
ショップの名前は『NAKAMURA』です。

ZIPPO好きな方なら1度は聞いた事があるか
も?!

大阪ミナミにあるこのショップの店長は何度か
テレビにも出演した事があるほどのZIPPO
マニアなんです(笑)

2005年の夏に新装開店した際、ZIPPO社が
記念で100個ほど作製しました。

ボディタイプはアーマーです。

個人的にアーマーはあまり好きではないのです
が、これだけは買おうと思い所持してます。










最近のZIPPOは、少し前のZIPPO(~2005頃?!)と比べてヒンジの幅が狭くなりました。

1ミリほどの差なのですが、その差が個人的には許せません(笑)

アーマーになると、見比べると分かる程度ですがZIPPOのケースが少し分厚くなります。
ケースが分厚くなるのにヒンジの幅が狭くなります。
見た目がブサイクになる気がしますし、開閉音がショボくなるんです

普通ZIPPOをあけた時『キンッ』とか『カンッ』とか言う独特の音しますよね??
アーマーをあけた時は『シャコッ』みたいな音がなるんですよ…
これではZIPPOを使う意味が半減するようなもんです

カガリは開閉音をかなり重視します。デザインももちろん重視ですが、
納得いく開閉音じゃなければ買いません

使わないかもしれないが、完璧じゃなければコレクションしないのがカガリのモットーです。



…ってこんなん書いてるカガリはちょっと気持ち悪いですか?(笑)

最近こんな話ばっかりな気もしますが、まぁまぁOKって事で


次はサニトラの話でもしよ~かなぁ



車買う時はカガリに一言相談して下さい
実はカーライフアドバイザーが本職のカガリでした


大阪~全国で新車・未使用車・中古車を探すならTAXメイト


http://www.tax-mate.jp/





※今回紹介したZIPPOは現在もナカムラで販売中です。良かったらどうぞ~♪

http://www.zipponakamura.com/page16/521.htm


関連記事