スポンサーリンク
カガリのプチ旅行♪
2008年07月29日
みなさまごきげんよう
暑い日々いかがお過ごしですか夏バテしてないですか
やっぱりこんなに暑いと休みの日は海とか川でのんびりしたいですよね
実は先週の水曜日に『赤目四十八滝』へ行ってきました
三重県名張市にあるこの滝は、日本の滝100選に選ばれるほど有名なんです。
http://www.akame48taki.jp
ちょうど嫁と2人で暇だったんで、思いつきで行ってみました
大阪堺市の自宅を出て阪和道→西名阪→名阪国道と乗り継ぎ、三重県へ。約2時間ちょっとぐらいで到着しました
赤目四十八滝とは、全長約5キロの間に滝があって、全て徒歩で回るとか…。
もちろん全部が山道で、ところどころ激しい坂や階段があり、相当体力が必要です。
あまり深く考えないカガリは、ラフな格好だったので、全部を見て帰るのは無理と判断。
半分ぐらいまで行ってから引き返しました(笑)
スタートから一番手で見えてくるのが『不動滝』です。
携帯のカメラでとるとあまりきれいではないですね…
ちょうど撮影している間に、本格的カメラマンが
カガリの右側で撮影しておりました。
本格的な1眼レフカメラvsDOCOMO N703iD。
三脚の有無で相手に軍配があがりました(笑)
ここから先が非常にきつい坂&階段でした。階段と言っても幅が10センチぐらいなのに対し、高さが20センチほどあると言うもの。
…ちょっと言いすぎかも分かりませんが、イメージでお考え下さい(笑)
そこから歩くと大小それぞれの滝があり、ちょうど半分ぐらいの位置(2,600km地点)の『荷担滝』があります。
ここまで来ると結構体力も消耗し、相当汗もかきました。
だからこそこの景色を見るとすごく癒される気がします。
もっとキレイな写真なら良かったのですが…
でも最後に見た滝が一番印象に残った気がします。
最後の滝は触れるところまで近づき、ちょっと水を触りました。
やはり川の水は冷たくて気持ちがいいですね。
最後の写真の前に閉めの一言
ボーナスの使い道の相談は…TAXメイトのカガリまでお気軽にどうぞ♪
http://www.tax-mate.jp

カガリの車歴です♪
2008年07月11日

そろそろ梅雨も明けて身体的に非常に辛い季節になって参りました

毎年この時期は覇気がありません

体型も目立つこの季節…年を感じますわ

ってな訳で今回もいつもの様に始まりましたスーパーセールスマン=カガリ(?!)のブログでっす

今回は、カガリの乗ってきた車たちをご紹介致します

本日の車はこちら


私カガリの3代目愛車です。
この車はTAXメイトで働きだしてから買いました。
Z3は、当時の同僚『福田くん』と話してる時の
思いつきで買いました(笑)
購入当時は独身で彼女もおらず、
収入の全てを自分の好きに使えてたから買えたんですね…。
Z3に乗っている時に今の嫁と知り合い、そして結婚。…思い出が強い1台なんです。
本当は手放したくなかったんですが、月々の月賦が5万円ほどあったんです

しかも鬼の72回ローンで、72回中12回ぐらいしか済んでません(笑)
燃費も悪く、リッター当り5ぐらいでした。生活の事を考えるとムリやな…って事で
乗り換えました。いつか生活に余裕ができた時、もう一度乗りたい1台です

自分の好きな車に乗りたい方も、家族のための車がほしい方も、TAXメイト


http://www.tax-mate.jp/までお気軽にどうぞ

お久しぶりです♪
2008年07月01日
みなさまごきげんよう
お元気ですかカガリはとっても元気に毎日を過ごしております
元気すぎてブログの更新がご無沙汰(今月2回目)しております(笑)
本日仲の良い業者のフジワラ君に
「この前初めてブログ見たで~見入っても~たやん
」
と言ってもらえました
お客様のアルファードの久保様やパッソ永村様からもお褒めの言葉頂きました。
カガリは本当にうれしかったですよ
そう言ってもらえると、ブログ書いてるかいがあるなぁ…と思います
先日当社のホームページが最近1万ヒットを超えました
閲覧の4割ほどがカガリを含め当社のメンバーだと思いますが(笑)
ちょうど昨年の夏頃に製作したと思うので、1年ほどですか…
4割が当社のメンバーだったとしても、約6千人の方に見て頂いているという事になりますよね?!
株式会社メイトのホームページ担当:カガリとしましては、嬉しい限りです
これからもがんばりますので、ご協力のほどよろしくお願い致します
そんな冒頭で始まりました営業カガリの気まぐれブログの始まりでぇっす
話がすんごい変わりますが、最近カガリにとって良い事がありました。
カガリはサニートラックに乗ってるんですが、エンジン(吸気)系のパーツで、キャブレターが手に入りました♪

そうです!MIKUNI SOLEX 40Φキャブレターです!!
サニトラ(キャブ車)に乗るにはキャブを換えたい!!と思ってたので、すごくうれしいんです

現在は生産中止で人気の高いソレックスが手に入ったことがすごく
嬉しいのです♪
このキャブは「オートショップ歯車」っていう知り合いの店で偶然放置プレーされてて、
「売ってくださいよ~」
と言ってみると、
「使ってないしあげるわ」
との事

何万円するか分からないものを気軽にプレゼントできるマキノセさん!心より感謝ですm(_ _)m
でもこの部品をつけると、車検を通すのにかなりの苦労がいるとか…
セッティングによっては燃費が悪くなったりするし、雨の日とかはエンジンのかかりが悪くなったり…
ちょっとした問題もあるんですが、お構いなしで取り付けします♪
キャブをつけるためのインマニも手に入れましたし、
後は堺店の工場長・ジローさんと狭山店の工場長・淳ちゃんにお手伝いをお願いするだけです(笑)
って事でキャブの取り付けが完了すればブログで公開しますわ~♪
あぁ~楽しみっ

こんなカガリの話をもっともっと聞きたいと思った方と、
大阪~全国で新車・中古車・未使用車をお探しの方はTAXメイト


http://www.tax-mate.jp/までお気軽にどうぞ♪