本日は火曜日です。
2007年12月18日
皆さまごきげんよう
TAX堺I・Cの営業カガリが送ります、流行に追いつく様始めたブログです(笑)
今回は最近の自分のコダワリについて一つ
実は自分24歳の若さにして毎日晩酌しております。おかげでお腹が相当たるんでおります
ビール
にはかなりの種類がありますよね??
実は最近結婚
しまして、色んな種類のビール
をいただきましたm(_ _)m
…嫁も自分もビールが好きなんでね(笑)
それでいい機会だなと思い、色々飲み比べてみました。
まず頂いた
の銘柄を。
①アサヒ スーパードライ。
②キリン 一番搾り。
③キリン THE GOLD。
④サントリー プレミアムモルツ。
⑤さっぽろ エビスビール。
⑥キリン 麒麟淡麗生
⑦キリン のどごし生
1,2はビールですよね。3~5は、個人的にプレミアムビールと呼んでおります。6,7は、家計にやさしい系(笑)ですね。
個人的にカガリはキリン派なので、友人・親戚・会社関係の方は基本的にキリンをチョイスして頂いてます
アリガタイ
1,2の飲み比べは、甲乙つけ難い、両方ともにおいしくいただけます。
スーパードライは肉料理のお供(辛口)に。
一番搾りは魚料理のお供(繊細)に。
と言うのがカガリの印象ですね。(そうじゃないやろと思った方はコメント下さい(笑))
3,4,5の比較は普段の生活ではできない(高いから)ので、良い機会でした。
3は弟が結婚祝いでくれました。飲んだ時の印象は、「アテが無くても飲めるビール。」でした。
すごく味わいがあって、どんな料理でも合う、最高のビールと言うイメージがありました。
4は友人から。このビールは、行きつけの飲み屋でビールを注文するとこちらが出てきました。
こちらも繊細な味わいがありますが、「料理(主役)の味を引き立てる最高の相棒。」と言うイメージです。
5は親戚から。やはり昔から人気があるプレミアムビールです。ただし、個人的なイメージは
「高いけれども名前先行型。」と言う印象でしたね…。
6,7に関しては、発泡酒を買うなら⑥
第三のビールを買うなら⑦って感じのイメージです。
どうせ1杯目以降は何を飲んでも一緒というのがカガリの考えなんで、2杯目以降はあまりこだわりはありませんが(笑)
とにかく給料日には3か4を買って家に帰って、嫁と2人でおいしい晩ご飯を食べながらゆっくり味わいたいですね
大阪で中古車を探すならTAXメイト

http://www.tax-mate.jp

TAX堺I・Cの営業カガリが送ります、流行に追いつく様始めたブログです(笑)
今回は最近の自分のコダワリについて一つ

実は自分24歳の若さにして毎日晩酌しております。おかげでお腹が相当たるんでおります

ビール

実は最近結婚


…嫁も自分もビールが好きなんでね(笑)
それでいい機会だなと思い、色々飲み比べてみました。
まず頂いた

①アサヒ スーパードライ。
②キリン 一番搾り。
③キリン THE GOLD。
④サントリー プレミアムモルツ。
⑤さっぽろ エビスビール。
⑥キリン 麒麟淡麗生
⑦キリン のどごし生
1,2はビールですよね。3~5は、個人的にプレミアムビールと呼んでおります。6,7は、家計にやさしい系(笑)ですね。
個人的にカガリはキリン派なので、友人・親戚・会社関係の方は基本的にキリンをチョイスして頂いてます

1,2の飲み比べは、甲乙つけ難い、両方ともにおいしくいただけます。
スーパードライは肉料理のお供(辛口)に。
一番搾りは魚料理のお供(繊細)に。
と言うのがカガリの印象ですね。(そうじゃないやろと思った方はコメント下さい(笑))
3,4,5の比較は普段の生活ではできない(高いから)ので、良い機会でした。
3は弟が結婚祝いでくれました。飲んだ時の印象は、「アテが無くても飲めるビール。」でした。
すごく味わいがあって、どんな料理でも合う、最高のビールと言うイメージがありました。
4は友人から。このビールは、行きつけの飲み屋でビールを注文するとこちらが出てきました。
こちらも繊細な味わいがありますが、「料理(主役)の味を引き立てる最高の相棒。」と言うイメージです。
5は親戚から。やはり昔から人気があるプレミアムビールです。ただし、個人的なイメージは
「高いけれども名前先行型。」と言う印象でしたね…。
6,7に関しては、発泡酒を買うなら⑥
第三のビールを買うなら⑦って感じのイメージです。
どうせ1杯目以降は何を飲んでも一緒というのがカガリの考えなんで、2杯目以降はあまりこだわりはありませんが(笑)
とにかく給料日には3か4を買って家に帰って、嫁と2人でおいしい晩ご飯を食べながらゆっくり味わいたいですね

大阪で中古車を探すならTAXメイト


http://www.tax-mate.jp
Posted by メイトスタッフ at 12:12│Comments(0)
│大阪の中古車